ササッと簡単に美味しく作れるオススメの「雑炊の素」― ④

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

食料品・飲料・料理・調理器具・食器・外食
スポンサーリンク

今回は「ヒガシマル ちょっとぞうすい かに」をご紹介します。

ヒガシマル ちょっとぞうすい かに

1人前×2袋入


「本品(ぞうすいの素)」と「ごはん」だけあれば、雑炊は作れますが、それではちょっと寂しいので、以下の材料を使って作ってみました。

材料:本品(ぞうすいの素)1袋、玄米ごはんパック (160g)、長ねぎ(適量)、ちくわ 2本、刻み海苔(適量)、生卵 1個、七味唐辛子


玄米ごはんパック

ご飯は白米(約100g)ではなく、「玄米ごはんパック (160g)」を使ったため、水の分量は、作り方の指示(水 250 ml)より 100ml 増やして 350ml で作りましたが、特に味が薄いとは感じませんでした。


ちくわ


鍋に水と輪切りに切った「長ねぎ」と「ちくわ」を一緒に入れて、沸騰させます。

予め、生卵1個をボウル皿に入れて溶いておきます

自分は白米を使っていないので、電子レンジで温めた「玄米ごはんパック (160g)」と「本品(ぞうすいの素)」を沸騰した鍋に加え、約1分中火で煮込み、最後に溶いておいた卵を入れて、少し混ぜたら、出来上がり。

鍋からボウル皿に移して、七味唐辛子を少々ふりかけて、刻み海苔(適量)をトッピングして完成。

完成品

準備から完成までの所要時間は15分程度でした。


感想

本品(ぞうすいの素)には、「かにのほぐし身入り」で「かにエキス」が含まれていますが、かにの風味はわずかに感じられる程度です。

それでも、鰹・昆布だしが効いていて、美味しいです。

適当な大きさに切り刻んだ「カニカマ」を入れたら、もっと「かに雑炊」っぽくなるかも。

雑炊は、短時間で手軽に作れるのがよいですね。

また、家にある調味料とか野菜とか適当な食材を入れて、色々と簡単にアレンジ出来るのも、楽しみ方の一つだと思います。


ヒガシマル ちょっとぞうすい 5種類(かに・さけ・とり・ふぐ・松茸)

ヒガシマル ちょっとぞうすい 5種各2個セット(かに・さけ・とり・ふぐ・松茸) (Amazon)

ヒガシマル ちょっと雑炊の素 食べ比べ 5種 24食 大量 時短調理(Yahoo!ショッピング)

雑炊(楽天市場)


関連記事


Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: おかゆ・雑炊 の中で最も人気のある商品です
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: おかゆ・雑炊 の中で最も人気のある商品です
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: ごはんパック の中で最も人気のある商品です
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: ごはんパック の中で最も人気のある商品です
Amazon 食品スーパーライフ | 生鮮食品を最短2時間でお届け - アマゾン
食品スーパー ライフの実店舗で取り扱っている新鮮な野菜や果物、精肉、鮮魚をはじめ、店舗で調理された惣菜や店内で焼き上げたパンなど数千点の商品を取り扱い。専門スタッフがお客様に代わって品質等を厳しくチェックしながら商品を選び 、最短2時間でお...
Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得
タイトルとURLをコピーしました